そういえばレイアウトの追加はわかりやすいけど、削除はわかりにくい場所にあったなぁと思いまして。
Concrete5は自由度が高くて使いやすいのだけど、やはりまだまだwordpressに比べると人口的にも少ないし、ナレッジの蓄積が足りないなぁと思います。5.6から5.7に変わった時点で5.6までのノウハウやプラグインも使えなくなってしまって、かなり苦労しました。
下記に、くどくどとスクリーンショットを交えて書いてありますが、非常に分かりづらいので、サクッと解決方法を知りたい方は、動画キャプチャをご覧ください。
動画の流れを文章とスクリーンショットで記載しているだけですので動画を見て解決したら読む必要はないです。
レイアウトの追加は簡単
レイアウト機能の追加はエリアからすぐに選択できるので簡単に追加できます。
こんな感じですぐに2カラムや3カラムの追加が可能です。
そして、削除をしたい時に削除のメニュー項目が見つからないことに気づきます。
エリアのメニューを開いても、「ブロックを追加」「エリアのデザインを編集」「レイアウトを追加」の三つしかありません。
レイアウトのメニューを開くと、エリアのメニューに加えて、「コンテナーのレイアウトを編集」「レイアウトデザインを編集」「レイアウトをプリセットとして保存」「プリセットを管理」の4項目が表示されます。
直感的に操作が可能なConcrete5なら、「レイアウトデザインを編集」だろうと、思って選択すると何やらエディタが出てきて、「どうやらここでは削除ができないなぁ、つまりConcrete5でレイアウトを一旦追加してしまうとレイアウト自体を削除することはできないのだろう…」と思ってしまいがちです。
レイアウト自体の削除は、「コンテナーのレイアウトを編集」
直感的にわかりにくい名称の「コンテナーのレイアウトを編集」、これはレイアウトがカラムになっているものを包括するブロックという意味として捉えられるので、このメニューを選ぶと、ゴミ箱のアイコンがあるので、ここからレイアウト自体の削除が可能です。